2024年も募集される起業支援金
福岡よかとこ起業支援金について
福岡よかとこ起業支援金は、地域課題の解決を目的として、福岡県内で新たに社会的事業を起業する方に対し、必要な経費の一部を補助する制度です。
補助率は対象経費の2分の1以内で、最大200万円までの交付が可能です。
こちらは、公益財団法人福岡県中小企業支援振興センターが例年公募している補助金となります。
【公式サイト】
福岡よかとこ起業支援金
https://fy-kigyo.com/
募集期間と事業期間
公募期間は令和6年9月6日(金)から令和6年10月8日(火)までで、郵便での必着が条件となります。
事業期間は令和6年11月15日(金)から令和7年1月31日(金)までです。
<フローチャートは下記参照>
(出典:公募チラシより抜粋)
補助対象経費
補助の対象となる経費には、人件費、店舗等の借料、設備費、原材料費、借料、知的財産権関連経費、謝金、旅費、委託・外注費、マーケティング調査費、広報費などが含まれます。
ただし、これらの費目であっても、対象外となる経費も存在します。詳細は応募要領をご確認ください。
起業にあたって会社設立するなら
当事務所では、福岡で起業するにあたって、会社設立支援を行っています。
条件はありますが、キャンペーンもありますのでお気軽にご相談ください。
関連記事
「創業計画書作成セミナー」が開催
福岡で創業をお考えの皆さまへ 事業を成功に導くには、しっかりとした計画が必要です。福岡県よろず支援拠点では【創業計画書作成セミナー】が開催されます。 本セミナーでは、経験豊富な専門家が計画書作成のポイントを丁寧に解説。起…
福岡県で移住支援金を活用すべき、起業にも使える!
福岡県で起業という選択に活用したい支援金 福岡県への移住を考えている方へ、移住支援金を活用して福岡県で働くことを提案しています。 福岡県には都会と豊かな自然が共存しており、農林水産業や商工業も盛んです。 そのような福岡県…
福岡の起業を応援、4月決算法人キャンペーンのお知らせ
4月決算限定のお得情報 新たなビジネスの始まりをお考えの皆様へ、会社設立に素晴らしいチャンスがやって参りました! 福岡起業開業支援室を運営する宮川公認会計士事務所主催の4月決算法人キャンペーンをご紹介いたします。 このキ…
福岡市でスタートアップイベントへのピッチ登壇・ブース出展者募集
スタートアップイベントの登壇者・出展者募集 福岡市と福岡スタートアップ・コンソーシアムは、日本から世界を舞台にするイノベーターたちを応援するために、ピッチコンテストなどのイベントを通じてグローバルチャレンジを展開します。…
弊社がスタートアップ支援に強い税理士事務所として掲載
スタートアップ支援に強い税理士 弊社は、日本最大級のマッチングサービスサイト「比較ビズ」において、「スタートアップ支援に強い税理士事務所11選」として弊所を取り上げていただきました。 福岡のスタートアップ支…